1 ぐれ ★ :2022/06/22(水) 12:54:07.16
※6/21(火) 13:12文春オンライン
「男性も女性も、相手に求める外見レベルがどんどん上がっている」
そう語るのはAmebaブログがブレイクし公式トップブロガーにも認定されている仲人Tさん。神戸の結婚相談所「結婚物語。」でチーフアドバイザーを務めています。
日本の婚活市場を調査しつづけてきた仲人Tさんは、「外見」の重要度が上がっていると指摘します。
ミスコンを中止する大学なども増える世の中の流れがある一方で、婚活の場では外見が重視されるようになっているとしたらその理由はなぜなのでしょうか。
▼▼▼
年収や学歴から、女性も男性の外見を重視するように
「女性が、男性の見た目を以前より気にするようになった」
これは、結婚相談所で働くスタッフの多くが感じている傾向ではないでしょうか。
もともと、男性は外見や若さで女性を選ぶ傾向にありました。それは現在もあまり変わっていません。
しかし、以前は見た目よりも年収や学歴で男性を選ぶ傾向にあった女性陣が、だんだんと「外見重視」に傾いてきたのです。
これはなぜなのか、時代の流れとともに振り返ってみましょう。
昭和では、男が稼ぎ、女が家事をするのが一般的でした。例えば昭和60年(1985年)ごろまではまだまだ専業主婦が一般的で、共働き世帯は少なかった。そんな時代では当然「稼ぐ男性」が選ばれてきました。
婚活に限らず、男女がデートしたら男性が奢るのが当然で、女性は文字通り「食べさせてもらう立場」でした。
それが平成になると様子が変わってきます。平成12年(西暦2000年)以降になると専業主婦は半分以下になり、働く女性がどんどん増加していきました。それにつれて、社会の構造も男性社会から男女平等の社会へと変わってきます。
「男勝りの女性」が「女を捨てて」「男性より頑張って」やっと出世を手に入れることができた昔と違い、自分を美しく保ちながらバリバリ働いている女性が圧倒的に増えてきたのです。
そうなると、ある程度稼いでいる女性は「男性に養ってもらう」必要がなくなります。実際に年収400万未満の女性と年収400万以上の女性を比較したとき、年収400万以上の女性陣の方が婚姻率は低いのです。
次のページ100人中50番目の女性がトップ3の男性とマッチングしてしまう
続きは↓
https://bunshun.jp/articles/-/55079?page=1
※前スレ
【婚活】「食べさせてもらえる訳じゃないんだからイケメンがいい」 男性だけでなく女性も年収や学歴より「外見重視」 ★4 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655853877/
★1 2022/06/21(火) 20:37:52.86
「男性も女性も、相手に求める外見レベルがどんどん上がっている」
そう語るのはAmebaブログがブレイクし公式トップブロガーにも認定されている仲人Tさん。神戸の結婚相談所「結婚物語。」でチーフアドバイザーを務めています。
日本の婚活市場を調査しつづけてきた仲人Tさんは、「外見」の重要度が上がっていると指摘します。
ミスコンを中止する大学なども増える世の中の流れがある一方で、婚活の場では外見が重視されるようになっているとしたらその理由はなぜなのでしょうか。
▼▼▼
年収や学歴から、女性も男性の外見を重視するように
「女性が、男性の見た目を以前より気にするようになった」
これは、結婚相談所で働くスタッフの多くが感じている傾向ではないでしょうか。
もともと、男性は外見や若さで女性を選ぶ傾向にありました。それは現在もあまり変わっていません。
しかし、以前は見た目よりも年収や学歴で男性を選ぶ傾向にあった女性陣が、だんだんと「外見重視」に傾いてきたのです。
これはなぜなのか、時代の流れとともに振り返ってみましょう。
昭和では、男が稼ぎ、女が家事をするのが一般的でした。例えば昭和60年(1985年)ごろまではまだまだ専業主婦が一般的で、共働き世帯は少なかった。そんな時代では当然「稼ぐ男性」が選ばれてきました。
婚活に限らず、男女がデートしたら男性が奢るのが当然で、女性は文字通り「食べさせてもらう立場」でした。
それが平成になると様子が変わってきます。平成12年(西暦2000年)以降になると専業主婦は半分以下になり、働く女性がどんどん増加していきました。それにつれて、社会の構造も男性社会から男女平等の社会へと変わってきます。
「男勝りの女性」が「女を捨てて」「男性より頑張って」やっと出世を手に入れることができた昔と違い、自分を美しく保ちながらバリバリ働いている女性が圧倒的に増えてきたのです。
そうなると、ある程度稼いでいる女性は「男性に養ってもらう」必要がなくなります。実際に年収400万未満の女性と年収400万以上の女性を比較したとき、年収400万以上の女性陣の方が婚姻率は低いのです。
次のページ100人中50番目の女性がトップ3の男性とマッチングしてしまう
続きは↓
https://bunshun.jp/articles/-/55079?page=1
※前スレ
【婚活】「食べさせてもらえる訳じゃないんだからイケメンがいい」 男性だけでなく女性も年収や学歴より「外見重視」 ★4 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655853877/
★1 2022/06/21(火) 20:37:52.86
18 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/22(水) 12:59:24.44
>>1
そしてホストへ
そしてホストへ
35 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/22(水) 13:10:06.43
>>1
共働きならそうだな
女は年下な上に産むんだし
男のほうが今は価値がないわ
共働きならそうだな
女は年下な上に産むんだし
男のほうが今は価値がないわ
16 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/22(水) 12:58:28.99
男側には「美人は三日で飽きるが*は三日で慣れる」って言葉があるが女には無いのか?
48 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/22(水) 13:17:19.70
>>16
美人は三日で飽きるというのは、*の自殺を救うための嘘である。
美人は三日で飽きるというのは、*の自殺を救うための嘘である。
32 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/22(水) 13:08:09.19
ある程度の年収があるイケメンは相手には外見と若さを求めてるから稼いでる女とは一生マッチングしないね
完全にヒモでもいいならイケメンと付き合えるんじゃね
完全にヒモでもいいならイケメンと付き合えるんじゃね
37 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/22(水) 13:12:25.41
>>32
若い女もおっさんを選ばんからな
若い女もおっさんを選ばんからな
36 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/22(水) 13:10:29.60
イケメンというか、好きなタイプの顔立ちってあるよね
くっきりし過ぎてない涼しい感じの二重まぶたとか
くっきりし過ぎてない涼しい感じの二重まぶたとか
44 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/22(水) 13:14:14.80
>>36
中川剛がものすごいタイプ
中川剛がものすごいタイプ
45 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/22(水) 13:14:23.08
山崎賢人や三浦春馬っぽいイケメンで良かった( ^ω^ )
超絶イケメンって感じではないが、黒髪イケメンで
パーツの大きさやバランスがいい
ちなみに身長は176センチくらい。調子が良いと177センチになる時もある
これもデカすぎずちょうどいいんじゃない( ^ω^ )
180以上がいいとかいうけど、モデルでもない一般人がそんなに高くてもね
男も外見重視時代になるなら自分も結婚できそうだな( ^ω^ )
超絶イケメンって感じではないが、黒髪イケメンで
パーツの大きさやバランスがいい
ちなみに身長は176センチくらい。調子が良いと177センチになる時もある
これもデカすぎずちょうどいいんじゃない( ^ω^ )
180以上がいいとかいうけど、モデルでもない一般人がそんなに高くてもね
男も外見重視時代になるなら自分も結婚できそうだな( ^ω^ )
49 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/22(水) 13:17:29.21
>>45
旦那自慢かと思ったら自分の話で草
自信があるのは良いことです
旦那自慢かと思ったら自分の話で草
自信があるのは良いことです
50 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/22(水) 13:17:29.75
>>45
ちーんさーん(笑)
そもそも結婚なんてそんなハードル高いもんでもないんですよ。(笑)
運転免許と一緒で必要であればすればいいし必要でなければしなければいいわけです
外国人不思議な目で見てますよ どうして日本人はこんなに結婚に対して ハードルをあげてるんだと(笑)
ちーんさーん(笑)
そもそも結婚なんてそんなハードル高いもんでもないんですよ。(笑)
運転免許と一緒で必要であればすればいいし必要でなければしなければいいわけです
外国人不思議な目で見てますよ どうして日本人はこんなに結婚に対して ハードルをあげてるんだと(笑)

コメント